2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

マンジュウイシモチノ群れ!?

[撮影日]2005.9[撮影地]西表島[水深]10m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はマンジュウイシモチです。体長2cmほどの若魚を撮影しました。 大きな成魚と比べると色が鮮やかで、より美しい気が…

真っ赤なイソバナにクダゴンベ

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]15m[カメラ]SP350[レンズ]内蔵[モード]水中マクロ [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はクダゴンベです。真っ赤なイソバナについている所を撮影しました。このときは入り組んだイソバナの奥にクダゴンベ…

突如頭上すれすれを通過!マンタ

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ ジャーマンチャネル[水深]18m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]A F5.6 +1補正 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の写真はオニイトマキエイ(マンタ)です。頭上を通過するところを撮影しました。一瞬の…

オレンジフィンアネモネフィッシュ

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ ブルーコーナー[水深]15m[カメラ]SP350[レンズ]sea&sea16mm[モード]水中マクロ [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はオレンジフィンアネモネフィッシュです。ワイドレンズで周りの様子も入れ込むことを意識し…

黄色が水中で映えるヨスジフエダイを縦位置で撮りました。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ ブルーコーナー[水深]15m[カメラ]SP350[レンズ]sea&sea16mm[モード]水中ワイド [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はヨスジフエダイです。先日紹介したヨスジフエダイの縦バージョンです。同じ被写体でも撮り…

イバラカンザシ。その美しい姿と名前とは裏腹に実はゴカイの仲間。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ ジャーマンチャネル[水深]15m[カメラ]SP350[レンズ]内蔵[モード]水中マクロ [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の写真はイバラカンザシです。イバラカンザシはまるで水中に咲く花のようですが、イシサンゴの小さ…

水中ワイド撮影はフィルムカメラの表現に勝るものなしです。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]18m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]P [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の魚はギンガメアジです。太陽をアクセントに撮影してみました。太陽がもたらす1本1本の光の線をきれいに写しこむことがで…

マンタ待ちの楽しみ その2 redface dwarfgoby

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]15m[カメラ]SP350[レンズ]sea&sea 2T[モード]水中マクロ [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はベニハゼの一種redface dwarfgobyです。数日前にマンタ待ちの時間が好きだと書きましたが、今日の写真もマ…

パラオの定番。ブルーコーナーといえばバラクーダ!

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]15m[カメラ]F100[レンズ]15-30㎜[モード]P [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の魚はバラクーダです。このときは天気が良いおかげで水中も明るく大きな群れに近づくことができたので、いろいろアングル…

小さいけどカラフルで侮れないヤツ!?カンザシヤドカリ

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]18m[カメラ]SP350[レンズ]sea&sea macro2T[モード]水中マクロ [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の写真はカンザシヤドカリです。カンザシヤドカリはイシサンゴの表面に空いた小さな穴で暮らしているヤドカ…

ブルーコーナーのヨスジフエダイ

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]15m[カメラ]SP350[レンズ]sea&sea16mm[モード]水中ワイド [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はヨスジフエダイです。何度かこのブログでも紹介している魚ですが、黄色の体に青いラインが美しい魚です。…

自然の不思議。魚の色って。。。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]20m[カメラ]SP350[レンズ]sea&sea16mm[モード]水中ワイド [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はウメイロモドキです。昨日のクジャクスズメダイ同様、青色と黄色の配色がとてもきれい。それにしても自然…

マンタ待ちも楽し。。。クジャクスズメダイの正面顔をゲット!!

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]18m[カメラ]SP350[レンズ]内蔵[モード]水中マクロ [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はクジャクスズメダイです。この魚は名前のとおりスズメダイの仲間ですが、真っ青な体色に、黄色の尻びれと尾びれが…

とても美しいハゼ。アケボノハゼ。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]33m[カメラ]F100[レンズ]105㎜[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の写真はアケボノハゼです。ハタタテハゼの仲間ですが、体色がとてもきれいで、ダイバーにも人気の被写体です。生息地が…

キャンディー柄のハゼです。Candycane dwarfgoby!

[撮影日]2006.1.10[撮影地]パラオ[水深]15m[カメラ]Olympus SP350[レンズ]sea&sea macro3T[モード]水中マクロ [ストロボ]D2000 本日の写真はCandycane dwarfgobyというベニハゼの仲間です。透き通った体にオレンジ色の鮮やかな帯は眼に鮮やか…

ジャーマンチャネルのマンタ。食事中です。

[撮影日]2006.1.13 16:15[撮影地]パラオ[水深]15m[カメラ]Olympus SP350[レンズ]sea&sea16mm[モード]水中ワイド[ストロボ]D2000 本日の写真はパラオのジャーマンチャネルというポイントで撮影したマンタです。ジャーマンチャネルといえば、ク…

パラオのギンガメアジ。群れが大きすぎて写しきれません。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]18m[カメラ]Olympus SP350[レンズ]sea&sea16mm[モード]水中ワイド [ストロボ]D2000本日パラオより帰国しました。一年ぶりのパラオとなりましたが、変わらないダイナミックさと、様々な魚との出会いに感動し…

パラオよりダイビングレポートです。

現在ミクロネシアのパラオ共和国に来ています。 パラオの海は毎年来ていますが、相変わらず豪快で飽きることがありません。 今回もマンタやギンガメアジ、バラクーダなどたくさんの魚たちに出会いました。本日のダイビング 1本目ブルーコーナーで綺麗なハゼ…

パラオ共和国へ行ってきます!

[撮影日]2005.3[撮影地]パラオ[水深]15m[カメラ]F100[レンズ]15-30㎜[モード]A F5.6 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 突然ではありますが、明日パラオへ出発します。ダイナミックな海でどんな出会いがあるか楽しみです。写真のアップは少々…

動かざること岩の如し!?。イザリウオ。。。

[撮影日]2005.2[撮影地]伊豆(八幡野)[水深]15m[カメラ]F100[レンズ]105㎜[モード]A F8 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚は、イロイザリウオです。黄色に赤色の模様の入ったきれいな個体です。イザリウオの仲間はとにかく動かない種…

ヒョウ柄がおしゃれな魚。ガーデンイール。

[撮影日]2004.9[撮影地]モルディブ[水深]20m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6 [ストロボ]YS-25DX 本日の魚は、ガーデンイール(チンアナゴ)です。この魚はやや深めの砂地で大勢で暮らしており、砂から顔を出して流れてくるプランク…

背景を黒く落として撮影しました。ミノカサゴ。。。

[撮影日]2003.7[撮影地]伊豆[水深]18m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F8 [ストロボ]YS-25DX 本日の魚は、ミノカサゴです。顔のアップを狙い、絞り効かせて背景を黒く落としてみました。ストロボ光がもう少し欲しかったところですが、ま…

シテンチョウチョウウオをスナップ的に。。。

[撮影日]2004.12[撮影地]サイパン[水深]10m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F4.5 [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚は、シテンチョウチョウウオです。珊瑚をついばんでいる所をスナップ的に撮影したものです。チョウチョウウオの仲間…

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。いつもご覧いただきありがとうございます。 今年もいろいろな写真を紹介しますので、よろしくお願いします。 私のホームページをリニューアルしました。是非お立ち寄りください。 リニューアルしたホームページはこちら