2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

水底で発見しました。サザナミフグ。。。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]2m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の魚はサザナミフグです。なぜか水底に着底していました。 昼間からこんな無防備に休むこともあるのですね。。。 ラン…

浅場の賑わい。。。イスズミの群れ

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]2m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の魚はイスズミです。水面下に群れているところを撮影しました。 食事中のようですが、とにかくすごい群れ方です。。。…

深場の楽しみ。。。ヘルフリッチ

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]30m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はヘルフリッチです。パラオのブルーコーナーの深場の通称マクロ穴で撮影しました。 なかなか元気な個体で、撮影には…

水の爽やかさを表現してみました。沖縄編

[撮影日]2005.8[撮影地]波照間島[水深]20m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]A F8 [ストロボ]自然光[フィルム]RDPⅢ 本日の写真は波照間の砂地です。透明度は40〜50mあり気持ちの良い水中風景です。 撮影時天気が良かったせいか、ダイバー…

水の爽やかさを表現してみました。。。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]10m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]A F8 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の写真は水中の砂地です。魚は何もいませんが、荒涼とした砂漠のような砂地にさわやかな水面がきれいだったので撮影し…

ジュウモンジサラサハゼ。昨日のサラサとは雰囲気が違いますね。。。

[撮影日]2005.9[撮影地]西表島[水深]10m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はジュウモンジサラサハゼです。昨日に引き続きサラサハゼの仲間ですが、白地に赤のラインはだいぶ雰囲気が違います…

黒色系サラサハゼ。他の色より好きです。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]8m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はサラサハゼです。サラサハゼには白色、緑色。黒色の個体がいますが、写真は黒いタイプです。青色のラインが入ってい…

ブルーコーナーのギンガメアジ!!

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]18m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]P [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の魚はギンガメアジです。ブルーコーナーのちょうど岩の裂け目のようなところにいつも群れていました。 潮の当たりがかな…

深場で撮影。黄色の縞模様のヤノダテハゼ。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]30m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はヤノダテハゼです。30mとやや深場での撮影となりました。結構粘ったのですが、自慢の黄色の尾びれはおろか、背びれ…

ナポレオンフィッシュ。激流の中で撮影!

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]18m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]P [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の魚はナポレオンフィッシュです。激流の中をつかまりながらの撮影で、ダイーバーが中途半端に入り込んだりとフレーミング…

大きなハタです。ヤイトハタ。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]15m[カメラ]SP350[レンズ]SEA&SEA 16mm[モード]水中ワイド [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はヤイトハタです。大きめのハタで、体長は1m近くありました。珍しく岩陰でおとなしくしていたので、近づ…

モルディブの夕暮れ。。。

[撮影日]2005.9[撮影地]モルディブ[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P 本日の写真はモルディブの夕暮れの様子です。 燃えるような夕日が雲に海に照らし出されてとてもきれいです。 ランキングアップにご協力をお願いします。 ↓ ↓ ↓

ドロップオフのキンギョハナダイ

[撮影日]2005.9[撮影地]モルディブ[水深]15m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]A F5.6 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の魚はキンギョハナダイです。ドロップオフに群れているところを撮影しました。岩肌にはソフトコーラルが咲き乱…

グリーンの瞳がきれいなセグメンテッドブレニー

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]8m[カメラ]SP350[レンズ]内蔵[モード]S 1/125 [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はカエルウオの仲間でセグメンテッドブレニーです。岩穴から周囲の様子を窺う様は他のカエルウオ同様、ユニークです。 …

鮮やかな赤色の帯が特徴のred banded shrimp goby

[撮影日]2004.12[撮影地]サイパン[水深]10m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はred banded shrimp gobyです。和名はありません。ダテハゼの仲間ですが、帯の部分が鮮やかな赤色をしているのが…

イシガキカエルウオ。穴に入っていないところを撮影しました。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]10m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はイシガキカエルウオです。珊瑚の上でボーっとしている所を撮影しました。胸鰭で踏んばっていいるところがなんとも…

カニ歩きが得意!?カニハゼ

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]10m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はカニハゼです。ヒレにカニの眼のような模様があるのが特徴です。その動きも独特で、カニの横歩きのように器用に前…

ニチリンダテハゼ黄色の縞模様がきれいです!

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]30m[カメラ]SP350[レンズ]内蔵[モード]水中マクロ [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はニチリンダテハゼです。普通のダテハゼの帯模様は茶色をしていますが、このハゼはきれいな黄色をしています。また…

美しい大地にウミタケハゼ

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]15m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はウミタケハゼの一種です。正直名前がわかりません。体長1.5センチくらいの小さなハゼです。どなたかご存知でしたら…

モルディブに咲き乱れる花々。。。

[撮影日]2005.9[撮影地]モルディブ[水深]18m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]A F5.6 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の写真はソフトコーラルとキンギョハナダイです。赤、黄、青色など色とりどりのソフトコーラルはまるで花畑のよ…

迫力満点!ギンガメアジのトルネード

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深]25m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はギンガメアジです。マンタポイントであるジャーマンチャネルで撮影しました。かなりの濁りだったためクオリティー…

黄色地に青い線がきれいなミナミハタ。。。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ シアストンネル [水深]25m[カメラ]F100[レンズ]105mm[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚はミナミハタです。黄色の体色に青色のラインがきれいです。 このときのダイビングは33m付近まで潜…

パラオのスピードボート!!青い空をバックに。。。

[撮影日]2006.1[撮影地]パラオ[水深][カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]A F11 [ストロボ]自然光[フィルム]RDPⅢ 本日の写真はパラオのスピードボートです。休憩に寄った島で撮影しました。シンプルな船でトイレもありませんが、水中から見…

水面下の行進。イスズミの群れ。。。

[撮影日]2005.9[撮影地]モルディブ[水深]1m[カメラ]F100[レンズ]15-30mm[モード]A F11 +1補正 [ストロボ]自然光[フィルム]RDPⅢ 本日の魚はイスズミの群れです。水面が映るように下からあおって撮影しました。明るい水面下の写真は気持ちの良…