2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年一年お世話になりました。写真はギンガハゼと共生エビです。

[撮影日]2005.8[撮影地]西表島[水深]10m[カメラ]F100[レンズ]105㎜[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]PVP 本日の写真は、ギンガハゼと共生エビです。写真のようにギンガハゼとエビは共生関係にあり、エビはひたすら穴をつくり、ハゼ…

静寂の世界。海中地形の写真をどうぞ。

[撮影日]2005.8[撮影地]西表島[水深]15m[カメラ]F100[レンズ]Σ15-30[モード]A F3.6 [ストロボ]自然光[フィルム]PDPⅢ 本日の写真は、水中の洞窟の写真です。岩の切れ目から光が差し込み静寂を感じるイメージで撮影しました。時には地形を被写…

大きくてもシャイな魚。セダカギンポ。

[撮影日]2004.12[撮影地]サイパン[水深]10m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F4.5 [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚は、セダカギンポです。体長約20センチくらいの大きめのギンポですが、性格はいたっておとなしく、珊瑚の隙間に隠れ…

ウミシダと私。私はニシキヤッコです。

[撮影日]2003.9[撮影地]モルディブ[水深]10m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P [ストロボ]内蔵[フィルム] 本日の魚は、ニシキヤッコです。黄色とブルーのラインがきれいです。ウミシダと絡めて絵図づくりしようと何枚か撮影したものの1枚…

優美な姿にいつも魅了されます。ミノカサゴ。

[撮影日]2003.9[撮影地]モルディブ[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P [ストロボ]内蔵 本日の魚は、ミノカサゴです。この優美な姿が私は好きです。尾びれが水玉模様なところもきれいです。 私のホームページをリニューアルしました…

デバスズメダイ。まるでブルーの花吹雪のよう。

[撮影日]2004.9[撮影地]西表島[水深]10m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6 [ストロボ]YS-25[フィルム] 本日の魚は、デバスズメダイです。浅瀬ののんびりダイビングで撮影しました。数え切れないほどのデバスズメダイを画面にいっぱ…

こんにちは!ヤエヤマギンポです!

[撮影日]2004.1[撮影地]パラオ[水深]1m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P [ストロボ]YS-25[フィルム] 本日の魚は、ヤエヤマギンポです。パラオで休憩中に島影の浅瀬で撮影しました。水深が1m弱と浅く、うねっていたため撮影は困難を極め…

金魚鉢の様でもあります。アカネハナゴイ。

[撮影日]2004.9[撮影地]西表島[水深]10m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P [ストロボ]YS-25[フィルム] 本日の魚は、アカネハナゴイです。群れの中の背びれが赤いのがオスです。水中見たときは余りの数の多さに感動しましたが、写真を見る…

平和な海中風景。ニザダイたちの食事風景。

[撮影日]2004.12[撮影地]サイパン[水深]10m[カメラ]F100[レンズ]15-30㎜[モード]A F8 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の魚は、キイロハギです。キイロハギなどニザダイの仲間が珊瑚をつついているところを撮影しました。平和な海中のワ…

水中に咲く一厘の花。

[撮影日]2002[撮影地]伊豆[水深]18m[カメラ]MMⅡEX[レンズ]20㎜[モード]M F8 1/60 [ストロボ]YS-60[フィルム]FUJI SUPER400 本日の魚は、ミノカサゴです。ミノカサゴの特徴である、華やかなヒレが目立つよう撮影しました。若干ヒレの部分が露…

南国では珍しい感じがします。マアジの群れ。

[撮影日]2004.7[撮影地]サイパン[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P [ストロボ]YS-25[フィルム] 本日の魚は、マアジです。お馴染みのアジですが、サイパンでの撮影です。とにかくもの凄いアジの群れで、デジカメの内蔵レンズでは…

小さくても勇ましい。。。コケギンポ君

[撮影日]2003.8[撮影地]伊豆[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]sea&sea macro2T[モード]A F5.6 [ストロボ]YS-25 本日の魚は、コケギンポです。穴から覗いている顔の部分で、小指の先くらいの大きさです。この魚、体の割りに威勢がよく、近づく…

水中も陸上も楽園です。。。半水面撮影に挑戦!

[撮影日]2005.9[撮影地]モルディブ[水深]0.1m[カメラ]F100[レンズ]Σ15-30[モード]A F11 +1補正 [ストロボ][フィルム]RDPⅢ 本日の写真は、半水面写真です。カメラのレンズ部分を半分水中に沈めての撮影ですが、不安定な水面で波を受けたり、…

やっぱりハゼが好き!クビアカハゼ。

[撮影日]2004.9[撮影地]西表島[水深]18m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P [ストロボ]YS−25[フィルム] 本日の魚は、クビアカハゼです。赤い縞模様のハゼですが、白い部分にもよく見ると黄色や水色の水玉模様が確認できます。写真はデジカ…

岩穴からこんにちは!フタイロカエルウオ。

[撮影日]2003.9[撮影地]モルディブ[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]sea&sea macro 2T[モード]A F3.6 [ストロボ]YS−25[フィルム] 本日の魚は、フタイロカエルウオです。その名のとおり、二色のカエルウオです。どの辺がフタイロカエルウオか…

おいしそうな名前!?アズキハタ

[撮影日]2004.9[撮影地]モルディブ[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P [ストロボ]YS−25 本日の魚は、アズキハタです。体長は約40cmくらいで、珊瑚礁など暖かい海で見られる魚です。ハタの仲間は意外ときれいな体色の種が多く、アザ…

可愛さNO.1です。カクレクマノミ。

[撮影日]2005.8[撮影地]西表島[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]S 1/125 [ストロボ]D2000 本日の魚は、カクレクマノミです。カクレクマノミはその名のとおりイソギンチャクによく隠れるクマノミですが、イソギンチャクから大きく離…

水中から太陽を見上げて

[撮影日]2005.3[撮影地]パラオ[水深]8m[カメラ]F100[レンズ]Σ15-30[モード]A F8 [ストロボ][フィルム]RDPⅢ 本日の写真は、ボート下の水中写真です。エグジット直前の写真ですが、ボートの側面から降り注ぐ太陽がきれいだったので撮影してみ…

パラオのビーチ風景

[撮影日]2005.3[撮影地]パラオ[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P 本日の写真は、パラオの陸上写真です。昼食に立ち寄った島のビーチの様子ですが、こんな天気のよい日は気持ちのいいものです。遠くに見える海の色がとてもきれいに写りました。 …

ギンガメアジの壁、壁、壁

[撮影日]2005.3[撮影地]パラオ[水深]18m[カメラ]F100[レンズ]Σ15-30㎜[モード]A F5.6 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RDPⅢ 本日の魚は、ギンガメアジです。パラオのブルーコーナーではご覧のように壁のようなギンガメアジの群れを見ることができ…

名前もきれいなスミレナガハナダイ

[撮影日]2004.9 [撮影地]西表島[水深]13m[カメラ]F100[レンズ]105㎜[モード]P [ストロボ]Z220×2[フィルム]kodak gold100 本日の魚は、スミレナガハナダイです。ハナダイの仲間はこの魚は体色がきれいなものが多く、ピンク色を基調とした派手…

変顔の魚。。。オニダルマオコゼ

[撮影日]2003.12 [撮影地]サイパン[水深]13m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6 [ストロボ]YS-25DX[フィルム] 本日の魚は、オニダルマオコゼです。この魚は体長40cmくらいで、じっと動かず、まるで岩のような魚です。猛毒を持ってお…

鼻毛もキュート!?モンツキカエルウオ

[撮影日]2003.12 [撮影地]サイパン[水深]10m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6 [ストロボ]YS-25DX[フィルム] 本日の魚は、モンツキカエルウオです。カエルウオの仲間ですが、このあり得ない派手な顔立ちは私のお気に入りナンバーワ…

高い空と青い海とパラダイス

[撮影日]2005.9 [撮影地]モルディブ[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P 本日の写真は、モルディブのビーチの様子です。何処までも高い空と青い海。他に何もいらない。ここにくると、そんなことをいつも思ってしまいます。 私のホームページをリ…

名前よりもずっと光っています。クロハコフグ。

[撮影日]2003.9 [撮影地]モルディブ[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P [ストロボ]内蔵本日の魚は、クロハコフグです。黒色と青色のツートンにそれぞれ白色と黄色の斑点がある、派手色のハコフグです。図鑑で調べると、派手な色彩…

スピード感のある写真はいかがでしょうか?トカラベラ。

[撮影日]2003.9 [撮影地]モルディブ[水深]18m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P [ストロボ]内蔵本日の魚は、トカラベラです。この種の魚はとてもカラフルで写真映えします。特に狙ったわけではありませんが、シャッター速度が遅くなったた…

きれいなイソギンチャクにアネモネフィッシュ

[撮影日]2005.9 [撮影地]モルディブ[水深]22m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6 [ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚は、イソギンチャクとモルディブアネモネフィッシュです。モルディブアネモネフィッシュはクマノミの仲間ですが、…

一見地味ですが、実はとてもきれいなシマオリハゼ

[撮影日]2005.8 [撮影地]西表島[水深]10m[カメラ]F100[レンズ]105㎜[モード]A F11 [ストロボ]Z220×2[フィルム]RVP 本日の魚は、シマオリハゼです。白地に茶色い模様で一見地味に見えますが、体に散りばめられたブルーメタリックな輝きと、ヒ…