2022-01-01から1年間の記事一覧

【浮遊系】カレイの仲間の幼魚&ケラマミノウミウシ属の一種@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-15m[カメラ]NIKON D720010月のアニラオにて撮影。初見ではヒラムシにしか見えなかったが、近づくと眼が見える。模様も動きもヒラムシに擬態し捕食者から逃れているのだろう。バディはきれいなウミウシを撮影。夕暮れに…

【抱卵】青ホヤとウミタケハゼ&ラオメネス・パルドゥス@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-15m[カメラ]NIKON D720010月のアニラオにて撮影。大好きなメッシュ柄の青ホヤにセボシウミタケハゼの抱卵という贅沢なシーン。このホヤなら定番のライティングで撮りたい。バディはウミシダのカクレエビを撮影。しかし…

【波】珊瑚の印象&ブチウミウシ@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-5m[カメラ]NIKON D720010月のアニラオにて撮影。外洋ポイントで潜るとめぼしい被写体も見つけられず、ふと目をやると珊瑚の粘液が波に揺られていた。チャレンジ心に火が着いて、スローで撮影すると波のような表現ができ…

【浮遊系】フィロゾーマ幼生&ミナミアリモウミウシ@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-5m[カメラ]NIKON D720010月のアニラオにて撮影。実に3年ぶりの浮遊系。現地でもずっとやっておらず、「ようやく再開した」感があったという。月が高く出物は今一つだったが、クラゲに乗っているとうれしいカニの幼生に…

【反射】アデヤカミドリガイ属の一種&ヒメハゼ属の一種@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-15m[カメラ]NIKON D720010月のアニラオにて撮影。ウミウシが球形の海藻の上を移動していたので、すかさず撮影した。この海藻は表面が滑らかで、ライトの反射が美しく仕上がった。 バディは貝に乗っているハゼを撮影。 …

【全身擬態】クモガニ科の一種 &子育て中のミジンベニハゼ@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-15m[カメラ]NIKON D7200先月のアニラオにて撮影。眼が見えるだろうか。カニの仲間である。この種は砂地でよく見かけるのだが、擬態で付けたサンゴのポリプが咲いていて、とりわけ美しいと思った。でも、撮り方は難しく課…

【SPOT】トウモンウミコチョウ &極小ヒレナガネジリンボウ@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-15m[カメラ]NIKON D7200珍しく外洋性のポイントで潜るとそこそこ流れもあってある意味想定内のダイビング。ロナルドが見つけてライティングを手伝ってくれた。少し当て方の注文をするとこの通り。ウミウシとホヤが良い感…

【ライティング】ペリクリメネス・ダルタニコラ &ワレカラ@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-15m[カメラ]NIKON D7200見つけたらだいぶうれしいカクレエビをロナルドが発見。過去2回私が見つけてしまったので、ロナルド的には宿題エビだったはず。あまりにヤドカリが逃げ回って撮れなかったので、文字通り手を借りて…

【ワイドマクロ】コールマンシュリンプ@anilao

[撮影地]アニラオ [水深]-10m [カメラ]SONY RX10011月のアニラオはシーズン的に良好な時期。先月より水温は下がり始めているが、出物的にはこれからの感じ。それでもこのウニが上がってくると、シーズンインの雰囲気があり、ワイドマクロで決めてみた。…

【HANABI】カンザシゴカイ@anilao

[撮影地]アニラオ [水深]-10m [カメラ]NIKON D7200わがホームであるアニラオに来ている。色々あっていつもと違うペースで、ガイドも少し疲れの様子。慣れたポイントで潜ったがあまり成果なく、浅場を流していたのだが、美しい花を見つけた。迷わず演出…

【黒抜き】フジエラミノウミウシ属の一種 11 &ウミタケハゼ@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-15m[カメラ]NIKON D7200ガヤに良いウミウシをロナルドが見つける。そして協力してライティングして撮影する。3年間失われていた日常が戻ったと思った。。バディはウミブドウとハゼを撮影。夕陽と光線。 フジエラミノウミ…

【黒抜き】ウミショウブハゼ&ベニハゼ@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-15m[カメラ]NIKON D7200絵になるウミエラとハゼの組み合わせ。横からアングルをそこそこ撮ったので正面から撮影。バディはベニハゼを撮影。夕陽と漁船。 ウミショウブハゼ属の一種 ベニハゼ 夕陽と船 1日ワンクリックご…

【星明り】スカシモエビ&ニシキフウライウオ@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-15m[カメラ]NIKON D7200一見するとただの砂地の海なのに、何もいないということがない。木屑の裏にもこんなエビが居たりする。ただの砂地の背景だって、見方を変えればこんなに華やかだ。バディはニシキフウライウオを撮…

【飛翔】ミミックオクトパス&フジエラミノウミウシ属の一種@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-18m[カメラ]NIKON D7200ツノカサゴをあれこれやっていると、ガイドのロナルドが呼ぶ。目をやるとミミックオクトパスが中層を移動中。あれこれ考える暇もなく、慌てて撮影した。この忙しさは久しぶりだ。バディはウミウシ…

【再起】ツノカサゴ&イバラタツ@アニラオ

[撮影地]アニラオ[撮影水深]-18m[カメラ]NIKON D7200コロナ禍で2年半行くことができなかった我がホームである海アニラオへ戻ることができた。出入国の規制なども緩和され、事前に書類やらアプリやらで準備すべきことは増えたが、ほぼ以前通り現地に入…

【紅】イロブダイYG&オドリカクレエビ@恩納村

[撮影地]恩納村[撮影水深]-10m[カメラ]NIKON D800E9月に恩納村で潜ったのが随分前に思うが、写真を見ると撮影時の状況を色々と思い出す。確かこの時は昨日見たありがたいハゼを「炎のごとく」撮ろうと思い勇んで向かったものの撃沈、セッティングはそ…

【秋桜】コスモス@昭和記念公園

[撮影地]東京[撮影水深]-m[カメラ]NIKON D7000、B700花の盛りのタイミングで、まさかの土日連続の休日出勤。コロナワクチンの接種休暇すら返上しての多忙に気づけばもう11月が訪れようとしていた。やっと来た休日に青空が見えたから、もう遅いとわ…

【Snap】ホムラダマシ@恩納村

[撮影地]恩納村[撮影水深]-15m[カメラ]D800E潜水終盤、ガイドのテツ氏に呼ばれて行くとホムラダマシが居た。小さな個体をバディと交互にサクッと撮って次のゲストに譲ると、もうすぐ浮上の頃になってもう一度おいでと呼ばれる。するとそこには大きな…

【Snap】白化イソギンチャクとカクレクマノミ&アオイソハゼ@恩納村

[撮影地]恩納村[撮影水深]-10m[カメラ]D800E水深-5mほどの浅瀬のイソギンチャクは白化が進んでいた。高温で褐虫藻が居なくなり生物的な危機状態である者の、その美しさは目を引きしばしシャッターを切り続けた。バディキレイなイソハゼを撮影。宿の…

【滲み】キヘリモンガラ幼魚&ウロコムシ@恩納村

[撮影地]恩納村[撮影水深]-10m[カメラ]D800E山田ポイントの浅場でカワハギの仲間の幼魚を見つけた。背景があまりよくない状況なのでぼかして撮影。シックな印象に仕上がった。バディは浮遊系を思わせるウロコムシを撮影。宮城屋の高級メニューを堪能…

【拡大】白化珊瑚の花&ウミウシカクレエビ@恩納村

[撮影地]恩納村[撮影水深]-10m[カメラ]D800E真栄田のハゼエリアに潜って今一つだった時。無駄足感ある深場散策の後、ガイドのテツ氏が紹介したのは白化珊瑚。白化の進んだ白く青き儚い生き物を際立つよう演出し撮影した。〇〇ハゼとか、それありきの…

【B&W】ウミシダの造形&ナカモトイロワケハゼ@恩納村

[撮影地]恩納村[撮影水深]-15m[カメラ]D800E何のことはないウミシダを「アートに撮って」というガイドのテツ氏。この時はすっかりそっち方向に気持ちが向いていたので、アングルを変えて撮影した。結局現像でモノクロに仕上げるのが正解なのか。バデ…

【Snap】セキレイハゼ&ホタテツノハゼ@恩納村

[撮影地]恩納村[撮影水深]-15m[カメラ]D800E小さなハゼを見つけてもらった。暗がりを好むハゼだからすぐに岩陰とかカメラの下に潜り込んでくる。この日一番に撮らせてもらっていると、ハゼを見失い非常にマズイ状況になったが、最後にカメラの下を確…

【光輪】ウミウシカクレエビ&バブルコーラルシュリンプ@恩納村

[撮影地]恩納村[撮影水深]-20m[カメラ]D800E台風明けの海ということもあって、海底もそこそこ荒れた感もあったが、影響を逃れた生物もあって色々撮影さえてもらえた。「期待しないで」と言われたこの後、期待以上の被写体を探してくれたガイドのテツ…

【秋蛍】ウミシダヤドリエビ&ウミウシカクレエビ@恩納村

[撮影地]恩納村[撮影水深]-20m[カメラ]D800E随分久しぶりの海。夏を満喫する後輩たちを横目に7月8月は我ながらよく働いた。やっとの思いで沖縄を目指すと、まさかの台風発生。早帰りか海なしで沖縄に残るか、そんなことを思いながらの序盤スタート。…

【青】ホホスジミノウミウシ&ヒラツノモエビ@石垣島

[撮影地]石垣島[撮影水深]-10m[カメラ]D800E砂地の散策で見つけたウミウシ。かなりの時間を草の上でクルクル回っていた。よく見ると卵も確認できたので産卵中だったか。バディは極小のヒラツノモエビを撮影。夏の海は良いな。 ホホスジミノウミウシ …

【青】ウミショウブハゼ属の一種@石垣島

[撮影地]石垣島[撮影水深]-10m[カメラ]D800Eのんびりと砂地散策。ウミサボテンにハゼの定番被写体。だったらライトを駆使して撮るしかあるまい。夏の海は輝いている。 ウミショウブハゼ属の一種 夏の灯台ポイント 1日ワンクリックご協力をお願いしま…

【飛翔】ヒメダテハゼ&キャラメルウミウシ@恩納村

[撮影地]恩納村[撮影水深]-35m[カメラ]D800E真栄田岬の深場ハゼエリアへ行った。ガイド氏についていくのが吉であることに間違いないのだが、ガイド氏のゲスト数がそこそこならそれはそれでリスクがある。そしてこの時は単独行動。どのみち数分の勝負…

【ATスコープドッグ】装甲騎兵ボトムズ@稲城市

[撮影地]稲城市[撮影水深]-m[カメラ]B700時間が空いたので諸課題は無視して行きたかった場所へ。稲城長沼駅前のペアパーク。この地は人気アニメの大河原邦男さんゆかりの地らしく、かなりマニアックな実物大ロボットが展示してある。多分小学生か中学…

【咆哮とSpotとBokhe】カスリヘビギンポ&ヤドカリ@石垣島

[撮影地]石垣島[撮影水深]-10m[カメラ]D800Eヘビギンポの仲間をスポットライトで演出した。絞りを開放気味に撮影したら、少しボケ味も加わって良い感じになった。そして欠伸をしてくれるうれしいおまけつき。バディはヤドカリを撮影。晴れ渡る八重山…