2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

楽園の落陽を臨む

撮影日:2005.9 [撮影地]モルディブ[水深][カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P [ストロボ]I[フィルム] 本日の写真は、モルディブの夕日です。 日が昇ると一日が始まる。そして日暮れとともに一日を振り返り、また新しい日を思う。 そんなモル…

クマノミの叫び!?

撮影日:2005.9 [撮影地]モルディブ[水深]13m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P -1補正[ストロボ]INON D2000[フィルム] 本日の写真は、モルディブで撮影したクマノミです。日本にもいる普通のクマノミなので、通りがかりになんとなく撮影し…

マンタの中身は、どんなでしょう?

撮影日:2005.9 [撮影地]モルディブ[水深]13m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P -1補正[ストロボ]INON D2000[フィルム] 昨日に引き続き、モルディブの写真です。『マンタの口の中の写真があれば見たい』というリクエストがありましたので、…

変わった魚です。シモフリタナバタウオ

撮影日:2005.9 [撮影地]モルディブ[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6[ストロボ]INON D2000 先週まで、パラダイスアイランドリゾートというところに宿泊していました。事前の情報で、「とても近代的な施設の上、日本人がいっぱ…

クダゴンベ、キンギョハナダイをバックに

撮影日:2005.9 [撮影地]モルディブ[水深]20m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6[ストロボ]INON D2000[フィルム] 本日の写真はモルディブで撮影した、クダゴンベの写真です。クダゴンベは赤の格子状の模様が美しい、ゴンベの仲間です。…

LankanBeru のマンタ

撮影日:2005.9 [撮影地]モルディブ[水深]13m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P -1補正[ストロボ]INON D2000 本日の写真はモルディブのパラダイスアイランドより、ボートで約8分のLankanBeru(ランカンベル)というポイントで撮影したマンタ…

パラダイスアイランドリゾートの桟橋

撮影日:2005.9 [撮影地]モルディブ[水深][カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P[ストロボ][フィルム] モルディブより帰国しましたので、ブログを再会します。先日、現地モルディブのホテル内にある、インターネットカフェを利用しましたが..…

モルディブは天気良好です!

本日はモルディブよりの投稿です。 毎日30℃超えの焼け付くような日が続きます。 現在、北マーレのパラダイスアイランドというリゾートに滞在しております。 ここは施設やスタッフの対応がよいばかりか、近くによいダイビングポイントがたくさんあり、とても…

白色のハダカハオコゼ

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄(西表島)[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]S 1/125[ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はハダカハオコゼ白バージョンです。同じ種類で昨日の個体と比べてこんなに色が違うのは驚きです。同じ魚でもバリ…

ピンク色のハダカハオコゼ

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄(西表島)[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6[ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はハダカハオコゼです。体長は10cm位で、薄べったいボディで、葉っぱのようにサンゴや岩の上でゆらゆらと波に揺ら…

カスリヘビギンポ

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄(西表島)[水深]10m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6[ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はカスリヘビギンポです。体長は4〜5cmで、スケルトンのボディに赤色のまだら模様をしています。ヘビギンポの仲間…

カサゴの仲間(名前がわかりません)

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄(西表島)[水深]10m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6[ストロボ]D2000[フィルム] 本日の写真はカサゴの仲間です。私の愛読書!?「日本の海水魚」で調べましたが、名前がわかりませんでした。普通のカサゴ…

あんとうり海岸

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄(西表島)[水深][カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]P[ストロボ]D2000[フィルム] 本日は沖縄の陸上の写真です。ダイビングの合間に立ち寄った、網取(あんとうり)海岸のビーチです。何処までも続く砂浜は海外のリ…

アカホシキンセンイシモチ

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄[水深]8m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6[ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はアカホシキンセンイシモチです。同じテンジクダイの仲間のキンセンイシモチとそっくりですが、黄色の縞模様が細めであるこ…

ゴイシギンポ

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄[水深]8m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6[ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はゴイシギンポです。イソギンポの仲間で、浅い海の岩場などに生息します。普段は岩場のコケなどをつつきながら、よく泳ぎ回…

サンゴとヨスジフエダイの赤ちゃん

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄[水深]20m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6 -0.3補正[ストロボ]D2000[フィルム] 本日の写真はヨスジフエダイの幼魚とサンゴです。昨日に引き続き、養魚の写真ですが、ヨスジフエダイモもまた、きれいな成…

ナンヨウハギの幼魚。青色がきれいです。

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄[水深]5m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]A F5.6 -1補正[ストロボ]D2000[フィルム] 本日の魚はナンヨウハギの幼魚です。成魚もきれいで、魅力的な魚ですが、幼魚の青色はやや白みがかっており、また違った美し…

はじめて見ました。ハタタテギンポ。

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄[水深]5m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]S 1/125[ストロボ]D2000[フィルム] 初めて見た魚です。名前はハタタテギンポです。体長は5cm弱で、潜行ロープについていました。ロープから着かず離れずで、数匹のハタ…

トウアカクマノミ子育て中

撮影日:2005.9 [撮影地]沖縄[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]S 1/125[ストロボ]D2000[フィルム] 今回初めて撮影したトウアカクマノミです。写真の個体は子育て中のようで、イソギンチャクのそばの石に産み付けられた卵を必死で守…

カクレクマノミ(1週間ぶりのご無沙汰です)

撮影日:2005.8 [撮影地]沖縄[水深]15m[カメラ]C5050Z[レンズ]内蔵[モード]S 1/125[ストロボ]D2000[フィルム] 沖縄から帰ってきましたので、ブログを再会します。1週間お待たせしました。本日の写真は改めて紹介する必要はないと思いますが、…