2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【ネイチャー】ムカデミノウミウシの交接&シリウスの点灯

[撮影地]アニラオ[水深]-15m[カメラ]NIKON D7200 ウミウシの交接シーンを目撃した。 ムカデミノウミウシのそれは初めて見た気がする。 ムカデのごとく長い体形から普通のウミウシの交接よりも絡みつく感覚があり、より「交接」という艶めかしい印象が…

【幼魚系】巻貝とニジギンポYG&イッポンテグリYG

[撮影地]アニラオ[水深]-15m[カメラ]NIKON D7200 ニジギンポであろうか、小さなギンポが巻貝の貝殻から顔を出していた。 そのままで可愛さを感じる被写体はあまり手を加えずににそのまま撮る。 バディはイッポンテグリの幼魚を撮影! 朝ビーチに姿を…

【蛍光ブルー】ヒブサミノウミウシとホヤ&シマヒメヤマノカミ

[撮影地]アニラオ[水深]-15m[カメラ]NIKON D7200 きれいなウミウシを見つけた。偶然私の好きな青のホヤの横を通ってくれたので、ライティングして撮影。 このホヤはライトの角度で蛍光色のような鮮やかな色が出るので、是非とも他の生物と絡めたいと…

【惑星】ミジンベニハゼの若魚&アカメハゼのスポット 

[撮影地]アニラオ[水深]-10m[カメラ]NIKON D7200 今月のアニラオは小さなミジンベニハゼをいるところで見かけた。 とにかく海底の瓶や木片、ココナツの殻まで様々なものを巣として使用していた。 若いハゼも大きく育ってほしいと思う。 バディはアカ…

【光輪】ハタタテサンカクハゼ&ヒメイカの逆光

[撮影地]アニラオ[水深]-5m[カメラ]NIKON D7200 シーズン始めで少し出物が少なく、ガイド氏も普通種を紹介してくる。 マクロのレアものが見たいアニラオであるが、ホームの私にはバリエーションが必要で、この状況は悪くない。 この魚も岩陰に普通に…

【雪夜】タツノイトコ&極小のコールマンシュリンプ 

[撮影地]アニラオ[水深]-5m[カメラ]NIKON D7200 タツノイトコであろうか砂地で見つけたヨウジウオの仲間。 ガイド氏のライトに合わせて雪降る演出を加えた。 バディはウニの棘ほどのコールマンシュリンプを撮影! リゾートからソンブレロを望む。1日…

【浮遊系ナイト】虹色のエビ幼体&ウミウシカクレエビ 

[撮影地]アニラオ[水深]-5m[カメラ]NIKON D7200 ナイトダイブで見たエビの幼体。 小さなエビの幼体は手や眼が異常に長く奇怪な形態と美しい体色をしていた。 あまりやらなかった撮影だがなんだか楽しくなってきた気がする。 次もやろうか? バディは…

【海中の月光】ツキホシカクレエビ&サラサハタ 

[撮影地]アニラオ[水深]-10m[カメラ]NIKON D7200 ツキホシカクレエビと書いたが、すごく小さいのでそういう風に見えたという理解でお願いしたい。 なにしろこの描写ではエビの細かな柄などは全くわからない。 先日のブログではリアルな月を出したので…

【火星】今夜の月と火星 

[撮影地]東京[水深]-m[カメラ]NIKON B700 残業してクタクタの帰り道、月の横に明るい星が見えた。 で、帰宅したら即撮影開始。 でも、見た目ほど大きく映らないね。1日ワンクリックご協力をお願いします。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村

【ナイトダイブ@anilao】星空の下の金色の幼魚&セミホウボウ幼魚

[撮影地]アニラオ[水深]-10m[カメラ]NIKON D7200 今回の撮影期間中は4日中2日ナイトダイブした。 高光量のライトを海中に設置し、浮遊している幼魚などを誘う撮影である。 ナイトでアップダウンを伴うことから、安全を考慮して現地でもリゾート目の前…

【赤青緑+桃の極色彩】ヒトデヤドリエビ&黄色のコシオリエビ 

[撮影地]アニラオ[水深]-10m[カメラ]NIKON D7200 海中であまり見かけないヒトデを見つけた。 突起の多い赤と緑のヒトデである。 他のヒトデと同じくヒトデヤドリエビが付いていたので迷わず撮影を開始した。 青色をミックスしたのだが、ヒトデの体色…

【アッパーライト】マルガザミとイソギンチャク&トサカリュウグウウ

[撮影地]アニラオ[水深]-15m[カメラ]NIKON D7200 イソギンチャクに潜んでいるマルガザミがいい位置に出てきていた。 すかさずライトを配置しアッパー気味にライティングしてみた。 バディはウミウシを撮影! 夕方きれいに空が焼けた。 1日ワンクリッ…

【光彩ライティング】シリウスベニハゼとホヤ&ミジンベニハゼ 

[撮影地]アニラオ[水深]-20m[カメラ]NIKON D7200 少し深めの小さな根にいたシリウスベニハゼ。 ガイド氏がハゼの動きを見極めてライティングしてくれた。 このホヤは光の角度で青く光るから、何か生物が付いていれば格好の被写体となる。 ガイド氏も…

【やっと見つけた】ヤドカリ寄生のエビPontoniinae sp.@アニラオ

[撮影地]アニラオ [水深]-10m[カメラ]NIKON D7200 今月からホームのアニラオに戻った。 例年シーズンはじめは被写体もさほど多くなく、10月はリハビリをかねての撮影となる。 だから方に力が入ることなく、久々のホームの海を潜れたのであるが、大瀬…

【誕生】セボシウミタケハゼの産卵&バイオレットボクサー 

[撮影地]バリ島トランバン[水深]-15m[カメラ]NIKON D7200 7月のバリにて撮影。 ホヤの周りを2匹のウミタケハゼが蠢いていた。 見ればホヤの表面には生みたてと思われる卵が付いており、産卵のさなかであることが容易に分かった。 2匹は結構動き回…

ブログコラボ企画◆『半分、青い。』

毎月1日はブログコラボデー 気が付けばコバピッ氏と二人だけになってしまったブログコラボ企画。それでも元気に続行中。 しばらくアニラオ組でお送りします。 今回のテーマは『半分、青い。』 もちろん、テーマの由来は先週終了したNHK朝の連続テレビ小…